志布志の中心部にある小さな美容室EIGHT。
日常のサロンワークなど写真を見ながら分かりやすく知ってもらうブログです!
ちゃんとケアしているのに綺麗な髪にならない。
マメに美容室に行くのに傷んでくる!
こういった疑問にEIGHTでは1対1でしっかりとカウンセリングさせて頂き
綺麗な髪を作るための解決策を一緒に考えていきます♪ソフトバンクさん横の川畑ビル2Fです。
鹿児島県志布志市志布志町志布志3-3-14-2F
EIGHT
℡:099-473-0880
ブログを引っ越ししました!
『志布志の美容室EIGHT(エイト)のブログ』
2012年10月27日
こんなもんでしょっ!
EIGHT(エイト)のトモユキです。
今回のお客様はT様。
縮毛矯正でお越し下さいました♪
Before
写真撮り忘れてシャンプー後の状態
被膜をすべて剥がしてみるとクシも通らないくらいのダメージ毛・・・
このダメージのほとんどがホームカラーで出来た物です。
ホームカラーは美容室に比べ格安でカラーが出来る為定期的にしたい方にはいいのでしょうが
意外と知らない落とし穴があるのでご説明致します。
ホームカラーをすると色ムラなどが出来てしまうのは皆さん招致の上でしているみたいですが
この色ムラは本人さえ気にならなければいいと思いますwww
だてその分安くですんでるのだからメリットとデメリットは少なからずありますよねw
しかし本当の落とし穴ははそこではなく
色ムラになっている所のダメージ!!!
そうなんです!色ムラ=ダメージのムラなんです!!
え?・・・だからどうしたの?って思ってる方もいると思いますが
縮毛矯正やパーマは髪の履歴に対して髪の根本から毛先までお薬を調整したりするんです。
しかしダメージムラがあればそのムラに対してお薬を塗り分けなけばいけないんです
実際そんなことはできませんのでそのままパーマや縮毛矯正をしてしまうと
掛かり過ぎたり、甘かったりと綺麗な仕上がりが不可能になってしまいます
しかも、安くで済んだはずのホームカラー。
そのムラにより技術料が上がったり
ダメージをカバーする為のトリートメント料があがったりして
綺麗な仕上がりにならない割に金額が上がったりしてしまいます。
これを思うとホームカラーはオススメできません・・・。
今回のお客様の髪もかなりのムラがございました。
出来るだけ塗り分けしながら、無理のかからない範囲のパワーで薬剤選定して
慎重に塗り分けましたww
根本 pH8.3 アルカリ度1.7
毛先 pH7の中性レベルでハイブリッド処方
毛先はすでに軟化している所もあればそうでないところもあるので
少しは攻めて行かなければ中途半端な仕上がりになりそうでしたので毛先に対しては
強めの選定だったと思います。
薬剤を流してカチセロ水で軽いコンプレックスを施し
ドライ前もオイル系の保護材で熱から守る為の処置をしました。
140℃でアイロンを仕上げて
After
何とか綺麗に仕上がりましたwww
毛先は少し枝毛が出てますが状況からすれば
こんなもんでしょ!!
最後に枝毛カットで表面を整えて
DO-Sトリートメントで仕上げ!
もちろん写真は取り忘れ・・・w
T様ホームカラー危険ですよww
ご来店有難うございました♪
鹿児島県 志布志市 EIGHTのブログでした!
商品やメニューで気になる事はお店にお電話頂き、トモユキにお尋ねください!
TEL:099-473-0880
リンク
ヘアダメージ 髪の傷み とは???
