志布志の中心部にある小さな美容室EIGHT。
日常のサロンワークなど写真を見ながら分かりやすく知ってもらうブログです!
ちゃんとケアしているのに綺麗な髪にならない。
マメに美容室に行くのに傷んでくる!
こういった疑問にEIGHTでは1対1でしっかりとカウンセリングさせて頂き 
綺麗な髪を作るための解決策を一緒に考えていきます♪



ソフトバンクさん横の川畑ビル2Fです。
鹿児島県志布志市志布志町志布志3-3-14-2F
EIGHT
℡:099-473-0880
ブログを引っ越ししました!
『志布志の美容室EIGHT(エイト)のブログ』

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年03月30日

3世代に携わるすばらしさ




今回はメンズカットのK様




Before





実は今回のお客様は今まで美容師をしてきて

こんなケースは初めてで





お祖父さん



お父さん



k様





と、3世代担当させて頂いております。


美容師としても家族で来ていただけるということはとてもうれしい事でして


とても感謝しております。


もちろんデザインの幅も年代に伴い変えていかなくてはなりませんので


とても勉強になります。






カットが終わり炭酸泉でシャンプー。





炭酸泉は初めてでしてとても気持ちいいと喜んで頂けました!


炭酸泉入れて良かったーと思えた一コマでしたw




After


サイドは短めにカットしトップとの2セクション気味にカット!


仕上がりは少しさわやかに仕上げたかったので


後のほうでトップとサイドを馴染ませました。


これで多少伸びてきてもトップがペタンとしてサイドが膨らむような形になりにくいと思います!


いつもご利用頂きありがとうございます!





                                        鹿児島県 志布志市 EIGHTのTomoyukiでした!   


Posted by Tomoyuki at 20:09Comments(0)お客様

2012年03月28日

これぞエアウェーブ!



今回は嫁のパーマがとれてきたので

エアウェーブをしていきます!




「エアウェーブと通常のパーマの違い」




通常のパーマ。コールドパーマですがこれは濡れている時はカールが強く

乾いていくにつれ少しカールが弱くなるのが特徴です。



エアウェーブは濡れている時と乾いている時のカールの仕上がりがほぼ変わらないのが特徴です

温度も55度以下と低温でしていきますので髪にも優しいパーマになります。


※注意としてはあまり触って乾かしすぎると指でブローされて少し伸びた感じになりますので
  
  できれば初めてする方は、慣れるまで自然乾燥が理想の仕上がりになりやすいです。

  興味のある方は詳細などお電話下さい!




ではBefore





多毛のやや太めですがダメージがあります。




今年から使い始めている


どSシャンプーと炭酸泉


これで髪に付いた被膜などパーマ液の浸透を妨げる物を

根こそぎ落としていきます。そうすることで必要最低限の処理剤で済みます。



場合によっては必要ない場合があります(最近は無い場合の方が多いかも・・・)




プレシャンを終わらせ、少し毛先を整えてパーマに入ります!


パーマ液の選定も弱い薬から徐々に強く!


初めっからしっかりかけようと強いお薬使うと

OK!流そう!と思って、もたもたしてると流す前に髪の毛死んでしましますので

そういう時間を作れるような薬液選定も必要になると思います。




これがエアウェーブのマシーン!


インパクト大です!


ちょっとした技でこの機械のタンクに柔軟剤いれちゃったりすると


ほのかにいい匂いを放ちますw

(なぜそんな事するかと言うと薬液の匂いよりいいからです・・・・)



洗いあがりの状態です!


そして

スタイラーで髪の毛散らないように乾かして


After!



綺麗なカールが出来ました!


やはりエアウェーブの持ち味の



ゆるふわ



いい感じでした!




                                        鹿児島県 志布志市 EIGHTのTomoyukiでした!


  


Posted by Tomoyuki at 20:31Comments(2)エアウェーブ

2012年03月22日

品質は『AAA』


今回のお客様はS様






エクステご希望でいらっしゃいました。


はじめの写真を撮り忘れてしまいました・・・スミマセンw





しかし!!





完成後ちゃんと元の長さが分る写真も撮らせていただきました!



ちょっと分かりずらっ汗






当店のエクステはmaterial-Gというエクステで




髪の品質は25歳以下のバージン毛 AAA品質です!!





三つ編みでもなく、ボンドでもない


キャップ式エクステです。





このキャップ式エクステの特徴は

接合部分を編んだり、熱したりが無いので

カラーやパーマなどのお薬を使った髪の毛に優しいエクステです!!

また、エクステ先端にはケラチン(タンパク質)が付いており

一度シャンプーするとキャップの中でケラチンが溶け出し

髪とエクステを結び付け、外れにくくする働きがあります!





1本420円ですが30本から割引が入りますのでたっぷり付けたい方にもお勧めです!






今回S様が付けた本数は70本!

意外と多いと思われますが、元の長さが肩ぐらいの長さでしたので

下手に本数を減らすと、「いかにも着けました!」的な仕上がりになってしまいますので

S様の意向もあり、しっかり着けさせていただきました!



今回の所要時間は70本 1時間15分 もう少し早く出来そうですが楽しく会話させて頂きながら

させて頂きましたw





S様有難うございました!





                                        鹿児島県 志布志市 EIGHTのTomoyukiでした!



  


Posted by Tomoyuki at 19:54Comments(0)お客様

2012年03月21日

リボンヘアー

今回は6才の女の子!




発表会があるとのことでセットにいらして下さいました。

髪型はリボンにしたいとのことでしたので頑張って作りました!





去年ぐらいからちらほらリボンヘアーが流行ってって


成人式でも作りました!


トップの長さがあれば色んなバリエーションのリボンが作れるのでいいですね。







ただ普通のアップの場合はトップ長すぎると少し作りにくいです・・・

しかしどんなお客様が来ても良いクオリティーで作らないといけませんので



色々試行錯誤がんばって行きます!!!





                                        鹿児島県 志布志市 EIGHTのTomoyukiでした!  


Posted by Tomoyuki at 18:38Comments(0)セット

2012年03月16日

シンプル「が」いいんです!




今回はいつもご来店頂いているM様



カラーのリタッチです。















色はオレンジ系の10Lv









カラーを塗り終わって待ち時間に最近導入した炭酸のお話などさせて頂いて

炭酸がどのように良いのかを分かって頂いてからシャンプーに入りました。




もちろんシャンプー・トリートメントは最近使っている





DO-Sシリーズ!








どういったものかと言いますと


DO-Sヘアケア リンク集 その1


もうこれは文法の苦手な自分が熱く語るよりもここを読んで頂いたほうが理解して頂けると思います・・・。


この方の考え方にすごく共感しました!どS師匠 感謝です!


今回リタッチで毛先はそこまでダメージもなかったので炭酸泉とDO-Sシャンプー・トリートメントのみ









タオルドライで少しDO-Sトリートメントを毛先に付けて




ドライ。。。












ちょっと写真撮り方失敗して暗くなっちゃいましたwww





シンプルにリタッチ→炭酸泉→DO-Sシャントリ






これで仕上がりが十分綺麗なんです。




これからも 少しでも髪を傷めない技術の施行に心がけて行きたいと思います!








                                        鹿児島県 志布志市 EIGHTのTomoyukiでした!  


Posted by Tomoyuki at 18:13Comments(0)お客様

2012年03月13日

ソワニエ トリートメントオイル


今回ご紹介する商品は『ソワニエ トリートメントオイル』





成分は余計なもの一切なしのオーガニック認定のオイルです。






これなかなかいいんです!!





どんなものかといいますと

バオバブオイルといいまして、中央アフリカに自生し、『生命の木』と呼ばれるバオバブの種から
得られる植物オイルだそうです。脂肪酸ビタミンA・Eを豊富に含み
現地では太鼓から伝統的医療に使用されていたそうです!





使用方法もいたって簡単!





洗い流さないトリートメントとして

頭皮のマッサージオイルとして

洗顔後のスキンケアオイルとして

お風呂あがりのボディーケアオイルとして



などまだまだ使い方がたくさんあります。



EIGHTでは仕上げに使ったり、仕事上手が荒れやすいために使用しています。



手に2~3滴垂らしてなじませるとベタつきもなく自然になじむかんじも気に入ってます!




                                        鹿児島県 志布志市 EIGHTのTomoyukiでした!  


Posted by Tomoyuki at 17:08Comments(0)入荷&予定

2012年03月09日

炭酸泉導入!!

久々の投稿ですw


とうとうEIGHTでも念願の炭酸泉を導入致しました!






最近何かと炭酸の話題がありますが美容室での炭酸の使いどころは



シャンプーです!



髪にどのような効果があるのかと言いますと



髪に付いているシリコンや汚れをより効率よく落とし素髪にしてくれる働きがあるということです。




素髪になればカラーやパーマで使う薬剤の浸透を妨げる事無く必要最低限の力で技術が出来ますので



いままでより髪に優しい技術が可能になります。



EIGHTでの炭酸泉は一人でも多くのお客様に



炭酸泉の良さを知って頂く為、別料金は頂いておりません。



シャンプーされる方すべてに致しますので



是非、すっきりを体感してみてはいかがでしょうか!



これからも炭酸の新しい使い方などがあれば投稿していきたいと思います。



                                        鹿児島県 志布志市 EIGHTのTomoyukiでした!

  


Posted by Tomoyuki at 18:07Comments(0)炭酸