志布志の中心部にある小さな美容室EIGHT。
日常のサロンワークなど写真を見ながら分かりやすく知ってもらうブログです!
ちゃんとケアしているのに綺麗な髪にならない。
マメに美容室に行くのに傷んでくる!
こういった疑問にEIGHTでは1対1でしっかりとカウンセリングさせて頂き 
綺麗な髪を作るための解決策を一緒に考えていきます♪



ソフトバンクさん横の川畑ビル2Fです。
鹿児島県志布志市志布志町志布志3-3-14-2F
EIGHT
℡:099-473-0880
ブログを引っ越ししました!
『志布志の美容室EIGHT(エイト)のブログ』

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年08月29日

強風でも強行!in宮崎講習






EIGHT(エイト)のトモユキです。





本日は、月曜日で毎月一回ある定例の宮崎講習でした!






台風接近に伴い、関西から来られる講師陣は果たして到着できるのかwww





不安な気持ちを持ちつつ宮崎に到着!





高速道路でハンドルを取られるほどの強風www





やばかった・・・・。






そして講習前に講師の方々といつも一緒に勉強している美容師のメンバーでランチの約束をしておりました!






宮崎はまだ詳しくないので現地に詳しい方々に場所はお任せしているので着くまでどんなお店なのか分かりません・・・







ついてびっくり!






鉄板焼き!!!






お店は宮崎観光ホテル内の『ミヤチク』さん




講習前に豪華www
























すんごく美味しかったですwww






これはまたプライベートで家族連れて行きたいと思いました♪






ラ・・ラ・・・・、ランチで・・・。(苦笑







今回はハナヘナの仙人、NYNYの銭丸さん、リアルライフの智起さんによる






経営&ハーブトリートメントの講習でした。






場所は宮崎市にある渡邉さんのお店のCREST(クレスト)でありました。






内装もオシャレでなんかいい匂いがしてましたwww




渡邉さんお邪魔しましたw






始めに智起さんによる経営の話をしてくださいました。





皆さん真剣に話を聞いていたため






シャッターチャンスを逃しました・・・。






次に仙人によるハーブトリートメントをダメージや状況に応じたメニューの提案。





EIGHTでもトリートメントメニューの強化のヒントにするため楽しみにしていた抗議の一つでもあります。




ケミカルトリートメントとハーブトリートメントをお客様の状態に合わせて提案できるシステムを




作って行く途中でしてすごくいい勉強になりました!!


































講習風景をちょこちょこ撮らせて頂きました♪





ハナヘナのハーブトリートメントを髪の状態をしっかり把握し適切な処置を行えば





ケミカルトリートメントには出せない自然な輝きと言うかサラサラ感などが体感できました♪









お店でもこの感動を少しでも多くのお客様に体感して頂けるよう頑張って行きたいと思いました!






最後は銭丸さんから深く考えさせるお話を聞くことが出来て良かったです。






4時間半にわたる講習でしたがあっという間の時間でした♪





懇親会には出席できなかったですがすごく充実出来た休日でした!





今回講師をして下さった先生方、一緒に参加していた美容師さん方





お疲れ様でした♪





                                    鹿児島県 志布志市 EIGHTのブログでした!




商品やメニューで気になる事はお店にお電話頂き、トモユキにお尋ねください!



TEL:099-473-0880




どSシャンプー&トリートメントについて

《 どSなホームケア♪ 》




リンク


ヘアダメージ 髪の傷み とは???





T2sys炭酸システム
  


Posted by Tomoyuki at 11:16Comments(0)講習

2012年08月26日

EIGHT(エイト)のセット その②




EIGHT(エイト)のトモユキです。




今月セットでお越しくださいましたお客様のスタイルを




撮れた分だけ紹介していこうと思います♪



Before







After










Before







After










Before







After










Before







After










Before







After










Before







After










Before







After












お越しいただきました皆様誠に有難うございました♪




今後も皆様の要望に応えられるようなデザインを作れるよう




頑張って行きたいと思います!!




                                    鹿児島県 志布志市 EIGHTのブログでした!




商品やメニューで気になる事はお店にお電話頂き、トモユキにお尋ねください!



TEL:099-473-0880




どSシャンプー&トリートメントについて

《 どSなホームケア♪ 》




リンク


ヘアダメージ 髪の傷み とは???






  


Posted by Tomoyuki at 19:05Comments(0)セット

2012年08月25日

ハナヘナのハーブトリートメント




EIGHT(エイト)のトモユキです。




今回のお客様は、U様。




カラーでお越しくださいました。




カウンセリングの結果今回までは全体カラーで行くけども




次回からリタッチで髪を休めていく事になりました。




まずはBefore








カラーによるダメージで毛先がやや広がりぎみです




色味を入れていくので色落ちを軽減するためにトリートメントも同時にしていきました。




色落ちを抑える方法として(あくまで自分の解釈)




被膜系トリートメントでコーティングして色の流出を抑えるか




ノン被膜系のハナヘナハーブトリートメントで髪のキューティクルを収斂(閉める)させて流出を抑えるか





うちのお店でケアするトリートメントの2系統です。





もちろんそれぞれに一長一短はありますのでどちらかが絶対いいとは限りませんが





すべてはお客様の髪の状態と状況でオススメするトリートメントは変わってきます





今回のお客様は髪を元から綺麗にしていきたい事と、あまり髪を長くしないという事から





ハナヘナのハーブトリートメント(ノン被膜)でいく事にしました。




カラーはオレンジとレッドのミックスカラー




シャンプー台で髪に残ったカラー剤を




DO-SアシッドとZEROでしっかり抹消して




ハーブトリートメントで開いたキューティクルを閉めちゃいます!









このハーブトリートメントは時間の置き方で目的が変わって行くのも特徴です




詳しくはまた今度♪




After












広がった毛先が収まってるのが分かりますね♪




色もしっかり入ってパサパサ感も解消!!




お客様にも満足して頂きました♪




U様有難うございました!





                                    鹿児島県 志布志市 EIGHTのブログでした!




商品やメニューで気になる事はお店にお電話頂き、トモユキにお尋ねください!



TEL:099-473-0880




どSシャンプー&トリートメントについて

《 どSなホームケア♪ 》




リンク


ヘアダメージ 髪の傷み とは???


  


Posted by Tomoyuki at 17:36Comments(0)お客様

2012年08月22日

超軟毛にストデジ





EIGHT(エイト)のトモユキです。





今回のお客様はT様。





縮毛矯正でご来店♪




まずはBefore









髪が細めで量は多い感じです




一般的に猫毛と言われるようなコシの無い感じの毛髪です




カラーもしているので薬剤の選定は慎重にしなければ




ビビリ毛を作りかねないです




しかも今回は毛先にデジタルパーマを入れる




ストデジを希望しておりまして




更に、薬剤選定がシビアになりましたwww






薬剤はDO-S MとSのMIX





還元はしっかりしなければ伸びないしカールも付きません




ですので置けるだけの時間をかけてじっくりいきました







こういう時のDO-S!






高還元・低アルカリ




安心ですwww







流した後のウェット状態




還元しております





アイロンも140℃でじっくり癖を伸ばします









ここからカールの欲しい部分にデジタルパーマをあてていきます







前髪は自然な丸みが欲しいのでアイロンで丸く作りました






60℃の6分で2液にはいりました




時間は15分





After












ブヲォォォっと自然にドライで完了!!






いい感じのナチュラルボブ♪






お客様も感動して頂き良かったです!!





T様有難うございました♪





                                    鹿児島県 志布志市 EIGHTのブログでした!




商品やメニューで気になる事はお店にお電話頂き、トモユキにお尋ねください!



TEL:099-473-0880




どSシャンプー&トリートメントについて

《 どSなホームケア♪ 》




リンク


ヘアダメージ 髪の傷み とは???


  


Posted by Tomoyuki at 18:51Comments(0)縮毛矯正

2012年08月18日

時と場合




EIGHT(エイト)のトモユキです。





今回のお客さまはT様。




初めてうちのお店にお越し頂いた時に縮毛矯正をされていて




毛先15cm位がビビリ毛になっていました。




それをどうにかしたいという事でその時は




安全性を考えて根本の健康毛は伸ばさずに




毛先のビビリ修正に集中してケアしていきました。




それから落ち着いているらしく




根元の癖を伸ばしたいので





今回は縮毛矯正のリタッチをしていきたいと思います。





まずはBefore












右側根本に結構大きな癖があります。





毛先は修正が入っているため落ち着いてはいますが




その時施した落ち着かせるためのコーティングはすでになくパサッとした感じです。




それと、実際触ってみると本来なら切った方が良さそうなほどのダメージが残っていますが




お客様の要望はあまり切りたくないという事でしたww




美容師側の意見としましては切った方が全然綺麗だと思います




しかし、お客様の意見は可能な限り応えるよう努力したいと思っておりますので




普通では広がったりパサついたりするような毛先の髪を




特殊な被膜により補強してあげる行程を入れました






言わば髪のギブスですねwww







もちろん一時的なごまかしです・・・。痛んだ髪は元には戻りません・・・・。





でも痛んでてもいいから長さは変えたくないと言うお客様もいますので





せめて見た目は綺麗なツヤツヤ髪にしちゃいましょうって事です!





根元に使った薬剤はDO-S HとDO-S Mの2:1




バタバタしてて途中行程を撮ってないのですが




毛先に使ったギブス的なものがこれ!









この前作ったばかりのカチオンコンプレックスさせる薬剤です。




これをつけてアイロンする事でツヤとコシが出てバサバサしていた髪がウソみたいな仕上がりになります




うちの店での使用はビビリ毛やカラーで損傷した毛先の最終手段ですwww




アイロンは根本160℃で毛先は140℃で軽くスルー




After







チョーピッカピカ!




しつこいようですが誤魔化しているだけですから。。。




痛んだ髪は元には戻りません、なので出来るだけ綺麗な髪を保ちつつおしゃれしていきましょう♪




お客様も髪が収まり満足して頂けました!




T様いつも有難うございます!!




                                    鹿児島県 志布志市 EIGHTのブログでした!




商品やメニューで気になる事はお店にお電話頂き、トモユキにお尋ねください!



TEL:099-473-0880




どSシャンプー&トリートメントについて

《 どSなホームケア♪ 》




リンク


ヘアダメージ 髪の傷み とは???







  


Posted by Tomoyuki at 21:05Comments(0)縮毛矯正

2012年08月14日

メンズな縮毛矯正





EIGHT(エイト)のトモユキです。





今回のお客様は男前なM様です。

(男前は入れてくれという事でしたのでwww)





ご予約はカットだったのですが可能であれば縮毛矯正もしたいということでした






次のご予約のお客様も入っておりましたが、時間はかかっていいと言っておられたので





次のお客様を優先しながらあいだでさせて頂きました。





仕事の都合上休みが今日しかなかったみたいで頑張らせて頂きました!





まずはBefore










全体的に強い癖がありますが、なによりショートのストレートは



まっすく伸ばしすぎるとすごく不自然なスタイルになるので



池光さん式のアイロンで毛先にカールを作る方法を取りました!




薬液はDO-S HとDO-S Mの1:1




時間は20分




しっかり還元させていきました。




アイロンは160℃で一度真っ直ぐ伸ばしていきます。







全体的に丸さは意識しながら伸ばしました





ここからアイロンを使ってトップにカールと前髪を流れるように癖付するように再構築していきます










この時気をつけなければいけない事は




切る長さをしっかり意識しながらカール付をしないと




カールが残らなくなりますwww





2液を15分置いて流しました。






DO-S アシッド&ZEROでメンズでもきちんと残留した薬剤は抹消していきます!





After












襟足は真っ直ぐ、トップと顔回りに流れが出来て自然なシルエットに仕上がりました!




お客様は今まで見たこともない行程にびっくりされていましたが




満足して頂き、次回も来て下さるそうです!!





あいだ、あいだで時間はかかるとお伝えしておりましたが、終始笑顔で対応して頂き



気持ちよく技術をさせて頂きました!M様有難うございました!!



またのお越しをお待ちしております♪




                                    鹿児島県 志布志市 EIGHTのブログでした!




商品やメニューで気になる事はお店にお電話頂き、トモユキにお尋ねください!



TEL:099-473-0880




どSシャンプー&トリートメントについて

《 どSなホームケア♪ 》




リンク


ヘアダメージ 髪の傷み とは???










  


Posted by Tomoyuki at 17:52Comments(4)縮毛矯正

2012年08月10日

DO-S式ストマル





EIGHT(エイト)のトモユキです。





今回のお客様はH様。






縮毛矯正でお越しいただきました!




先日カラーでお越し頂いた時にカウンセリングを済ませておりましたので




スムーズにスタート出来ました♪




まず最近縮毛矯正と言っても好みは様々。





『真っ直ぐすぎるのは嫌!』




『自然な感じがいい・・。』




『ストデジみたいに丸くなり過ぎるのは嫌!』





など仕上がりにカールのかかり具合までシビアな要望になってきましたwww




そこで最近どSさんが紹介していた、斬新な方法で行こうと思いました。




くるくるドライヤーを使ったDO-S式の縮毛矯正です




どSさんすみませんw早速導入させて頂きました・・・。








EIGHTで最近ストデジも人気になっていますが




より細かい要望に応える事が出来るようにしていこうと思います。





うちでは『 ストマル 』と言うメニューで行こうかな♪




なのでメニューの区別としては





真っ直ぐストレートが良い方は、アイロンで先まで真っ直ぐ伸ばす。







ナチュラルで少し内に入るようなスタイルが良い方はストマルで。







丸さのあるボブとか、ちょっとパーマっぽい方が良い方はストデジ。







同じ縮毛矯正でもお客様の求める要望でこれだけ技術の行程も変ってきます





ですのでお客様も出来れば『ストデジしてみたいんですけど・・・』というよな感じでメニューを決めるのではなく





『こういう風なスタイルにしたいんです』と言うようなスタイルの提案をして頂いた方が





美容師側も一番適した技術の提案ができると思います♪




もちろんそこにはお客様と美容師とで、しっかりとカウンセリングが出来ているという事が前提です!!




まずはBefore












多毛で癖の強さはしっかりあります。




カラー履歴も6トーンほどで過去2回とほとんどダメージの少ない状態でした。





薬液はDO-S HとDO-S Mの1:1と毛先・生え際にDO-S Mです。




時間は23分置きました




髪が太いのでしっかり還元させていきました。










流した後の状態ですが、還元されています





ドライ後アイロンに入りました。




温度はチョット強めの170℃







毛先までまっすぐ!






そして・・・






今回はCMCのブローローションで一度毛先の部分を濡らし






くるくるドライヤーで再構築させていきました!









ここの加減で仕上がりがかなり変わってきますので



慎重にカールを考えて作っていきました。




2液はたっぷり目に15分




2液に過酸化水素を使っていますのでカタラーゼの入ったDO-S ZEROで




内部に残らないように処理しました。








濡れてる状態でこのくらいのカール感です。



ハンドブローで簡単に仕上げました♪



After













すごく自然な雰囲気になりました。




ストデジとはまた違ったナチュラルな仕上がりです♪



おし!!




ストマルとしてメニューに追加させていただきますwww




お客様もお手入れが楽になると喜んで頂けました♪




H様いつも有難うございます!!




                                    鹿児島県 志布志市 EIGHTのブログでした!




商品やメニューで気になる事はお店にお電話頂き、トモユキにお尋ねください!



TEL:099-473-0880




どSシャンプー&トリートメントについて

《 どSなホームケア♪ 》




リンク


ヘアダメージ 髪の傷み とは???


  


Posted by Tomoyuki at 19:49Comments(0)縮毛矯正

2012年08月07日

EIGHTのカット①






EIGHT(エイト)のトモユキです。





今回はブログを書いてて、そういえばカットの記事ないなぁ・・・






と、言うことで最近撮ってたカットのBefore-Afterを紹介していこうと思います♪



A様


Before






After















N様


Before






After














I 様


Before






After









A様 ・ N様 ・ I 様 お越しいただき有難うございました!!



またのご来店お待ちしております♪


                                    鹿児島県 志布志市 EIGHTのブログでした!




商品やメニューで気になる事はお店にお電話頂き、トモユキにお尋ねください!



TEL:099-473-0880




どSシャンプー&トリートメントについて

《 どSなホームケア♪ 》




リンク


ヘアダメージ 髪の傷み とは???


  


Posted by Tomoyuki at 16:26Comments(0)

2012年08月05日

DO-Sシリーズは狙いやすい!






EIGHT(エイト)のトモユキです。






今回のお客様はU様。






パーマでお越しくださいました!!





まずはBefore











全体的にハイトーンカラーで特に毛先5センチほどが・・・大変ですwww




スタイル的にもばっさり行きたいらしくある程度ダメージ毛はカットさせて頂くことにしました!




そして髪質も軟毛ですのでリッチの出るカールが難しいです。




時間があればエアウェーブをオススメしようと思ったのですが、間に合いそうにないので




クリープパーマでいく事にしました♪




去年ごろまではパーマ液の選定に薬液自体がハード・ナチュラル・ソフトというような種類に分かれていて



それをダメージに合わせて選定しておりました。



ですが満足したもではありませんでした。



しかし今年からパーマ液はDO-Sシリーズに変更しました。



何故なら、わたしが理屈性で根拠がハッキリしていないと嫌なんですwww



ですので最近では学校時代嫌いだった勉強というものをするようになり



すこしでもケミカルや調合する際の計算式などを理解する事で



お客様の髪のダメージに合わせて髪の毛の耐えれるスペックで施術できるようになりたい!



というような目的も半分あるのですが



やっぱり、残りの半分は性格上、『この髪の状態だからこの調合した薬使えばこのくらいパーマがかかる』という



自分なりの根拠をしっかりつくりたかったのもあります。



ブログでは難しくなり過ぎるかな?と思うのであまりpH・アルカリ度などの数値は書きませんが



一人一人のお客様の髪の状態合わせて計算していく事で大きなリスクを解消できております♪






だいぶ話がそれましたので本題にwww






初めにカットを済ませて





炭酸泉とDO-Sシャンプーで





素髪ベースを作り薬液の浸透を阻害してしまうような被膜などを落としていきます♪





DO-S CL5でつけ巻きしてアクティブでCL7+CL8の1:1











テストでアルカリ水2分で中間水洗しました。




クリープは蒸しタオルで8分加温




リッチでていたので2液に入りました




W酸化でブロムとカスイの2度づけで18分




おなじみDO-S アシッド&ZEROでダメージのお持ち帰りを阻止!!




After











いい感じの無造作ヘアの完成!





結構なダメージでしたが毛先のちりつきやビビリもなくしなやかな感じになりました♪





お客様にはすごく軽くなったと喜んで頂けました♪




DO-Sシリーズになって思ったけども、薬剤の知識を深く追及するとなんか楽しいwww






そう・・・。






やりたい事を形に出来るようになるッ!!







もっと頑張ろッ!







U様有難うございました♪





                                    鹿児島県 志布志市 EIGHTのブログでした!




商品やメニューで気になる事はお店にお電話頂き、トモユキにお尋ねください!



TEL:099-473-0880




どSシャンプー&トリートメントについて

《 どSなホームケア♪ 》




リンク


ヘアダメージ 髪の傷み とは???


  


Posted by Tomoyuki at 15:55Comments(0)お客様

2012年08月04日

まだまだ夏スタイル!



EIGHT(エイト)のトモユキです。





今回のお客様はT様。




カラーとカットでお越しくださいました!





まずはBefore









前回はストデジされました!




お友達にもすごく褒めて頂いたようで、うれしかったと言ってくださいました


(その言葉を聞けると、お客様と同じくらいうれしいですww)





長さも伸びておりますがしっかり毛先のカールが残ってって安心しましたwww






『今回はまだまだ暑いしバッサリ切ろうかなぁ 』


と言っております・・・・。





それでは前の長さはカール残るとこまで切って、後はバッサリいきましょか?


と、わたくし提案。




ちょうど前回ボブでしたので襟足にはカールが入っておらず



その部分が伸びてきてハネルのが嫌みたいですww




しかもカラーもイメージチェンジしたいらしく




明るさとダメージの事を考えてハイライト on カラーでいこうと思います!!




まずはホイルワークでトップ周辺に



量:多め 太さ:ふつう を入れていきました。






そして一度流して


上から10トーンのアッシュ系カラーで色味を全体的に入れていきました!




カラーの後は、おなじみダメージ抹消ツール



DO-S アシッド&ZERO




ここでしっかり残留した薬剤を抹消する事でデリケートな色味のカラーを長持ちさせる


秘訣でもあります。



しかも今回はハナヘナハーブトリートメントを使い、カラーで開いたキューティクルを


収斂(閉じる)させる事で少しでもカラーの持ちを良くさせる働きもございます♪







ハナヘナシリーズは髪の毛を綺麗にしていきたい方にはすごく魅力的なハーブトリートメントです♪



もちろんEIGHTではトリシストリートメントなる被膜系のトリートメントも扱ってございます。




お客様の求める用途や条件・状況に応じてお勧めする物も異なってきます。




ですので今回のお客様の条件にはハナヘナのハーブトリートメントが適していたという事です♪









ここからトップのストデジはちゃんと残して襟足をカットしていきます。





After

















すごくキレイなカラーになりました♪




イメージチェンジも大成功ですね!





お客様にも喜んで頂けて満足です♪





T様いつも有難うございます!!





                                    鹿児島県 志布志市 EIGHTのブログでした!




商品やメニューで気になる事はお店にお電話頂き、トモユキにお尋ねください!



TEL:099-473-0880




どSシャンプー&トリートメントについて

《 どSなホームケア♪ 》




リンク


ヘアダメージ 髪の傷み とは???




  


Posted by Tomoyuki at 19:43Comments(0)お客様

2012年08月02日

一年託してください!






EIGHT(エイト)のトモユキです。






今回のお客様はY様。






高校生です。


夏休みに入り癖の手入れが大変らしく縮毛矯正でお越しくださいました。



まずは説明の前にBeforeの写真。








ん? ・ ・ ・






超レイヤー&超梳き






おばぁちゃんに切ってもらったそうです。




あっ!




でもですね、デザインとしては有りだと思うんです!




全体的に見た場合、左右不対象でもなくこう切りたかったんだなぁって言う感じが





スタイルから出てたので逆におばぁちゃん・・・・




これから美容師目指してみませんか??






ただ問題は、これを縮毛矯正するってなった場良い





トップの短い所は10cm未満で根元からごっそり梳きが入ってます。












それと襟足付近の生え癖が少し強いかも知れません。




一歩間違えれば河童さんみたいになっちゃう可能性もあります。





カウンセリングも十分にして、幸いカラーリングも縮毛矯正もしたことがない!




ですので実行する事にしました。




もしカラーリングをしてたり、過酷なコンディションならば断わった可能性もあります。






まずは素髪ベースにして状態を把握します。





やっぱり健康な髪です、しっかり水を弾きますww





毎日アイロンはしてるみたいなので




その分のダメージを計算にに入れて薬液調合しました。




基本的に全体にDO-S HとDO-S M の1:1なのですが



毛先が少なすぎてダメージが集中しそうでしたので



量が少ない所はDO-S S でカバーしつつ上から全体塗布しました。




18分で流しました。









しっかり還元はしてくれてるものの





毛先スカスカなのがよくわかりますww




ドライ後165℃でいったん全部伸ばして



トップの部分を全体的に自然なカールにすべく


二次構成していきました。




2液を20分置き流しました。




いつものDO-S アシッド&ZERO



健康な髪ですがこの状態からしっかりダメージの置き土産をなくしていく事で


綺麗な髪にしていけるのだと思います。




After











襟足は重さがない事で、生え癖が少し邪魔してますが



なんとか自然なフォルムに仕上げる事が出来ました!





このお客様は髪を伸ばしていきたいという目標があるみたいです。



ただ、今まで通りの事をしていても目標に近づけないので



一つのプランを提案させて頂きました。




髪が重くなったり、癖で収まりが悪くなったら、とりあえず切る前に相談くださいとw



そしたら一年くらいでそこそこはいい感じで伸ばせると思いますよ!




そうなんです、髪の毛って一年で15cm~20cmくらいは伸びるんです。





梳く事で長さは変わらないかもしれないですが、明らかに短く見えるんです!





なので伸ばしたいと思ったら1年間託してみませんか?





最短でいけるようサポートさせて頂きます!!




Y様、まずはトップ伸ばしていきましょ!!


ご来店有難うございました♪




                                    鹿児島県 志布志市 EIGHTのブログでした!




商品やメニューで気になる事はお店にお電話頂き、トモユキにお尋ねください!



TEL:099-473-0880




どSシャンプー&トリートメントについて

《 どSなホームケア♪ 》




リンク


ヘアダメージ 髪の傷み とは???

















  


Posted by Tomoyuki at 10:59Comments(2)縮毛矯正