志布志の中心部にある小さな美容室EIGHT。
日常のサロンワークなど写真を見ながら分かりやすく知ってもらうブログです!
ちゃんとケアしているのに綺麗な髪にならない。
マメに美容室に行くのに傷んでくる!
こういった疑問にEIGHTでは1対1でしっかりとカウンセリングさせて頂き
綺麗な髪を作るための解決策を一緒に考えていきます♪ソフトバンクさん横の川畑ビル2Fです。
鹿児島県志布志市志布志町志布志3-3-14-2F
EIGHT
℡:099-473-0880
ブログを引っ越ししました!
『志布志の美容室EIGHT(エイト)のブログ』
2014年07月31日
アロマカラー
EIGHT(エイト)のトモユキです。
本日7月31日は宮崎にて講習会の為16時にはお店を閉めさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
さて、だんだん紫外線も強くなってきました!
髪の毛の色も次第に明るくなってきたり、パサついてくる季節です。
そこでお勧めしたいのが
アロマカラーです!
まずはじめに、理解して頂きたい事が全てのメニューには
メリットとデメリットがあります。
一般的なヘアカラーのメリットは明るさや、色味の選択が可能です。
デメリットは化学反応の時に起こる脱色でのダメージです!
アロマカラーのメリットは過酸化水素と染料の反応で起きるダメージが無いに等しい事です。
そしてデメリットが基本的に脱色することは出来ないので現状の明るさ以上に明るくはできません。
もっと分かりやすいようにお客様の一例で紹介します!
After
前回初めて当店で縮毛矯正をされました
2回目の来店です!
全体カラーの繰り返しによるダメージと褪色でキンキンにw
カラーでトーンダウンするには髪の毛の体力が厳しいですね・・・
お客様にはアロマカラーをオススメしました。
もちろんしっかりとデメリットを説明した上でw
今回アロマカラーをオススメしたポイントは
今後明るくする予定はない。
色味は茶系ならこだわりはない。
色味が抜けにくい方がいい。
ダメージを抑えたい。
このような条件の合った場合はアロマカラーがいいですね!
After
時間の関係で根本のカラーは次回に!
艶感も復活していい感じでした♪
鹿児島県 志布志市 EIGHTのブログでした!
商品やメニューで気になる事はお店にお電話頂き、トモユキにお尋ねください!
TEL:099-473-0880
リンク
ヘアダメージ 髪の傷み とは???

DO-Sシャンプー&トリートメント

2014年07月04日
おすすめトリートメント
EIGHT(エイト)のトモユキです。
最近、雨が多いせいか縮毛矯正のメニューが多く感じます。
そこで最近のイチ押しとして、カラーやパーマ、そしてストレートなど
ほとんどのメニューと同時に出来るトリートメントになります。
まずはBefore
今回は縮毛矯正と同時にする事で
ツヤ感や柔らかさなどが劇的に変わります♪
当店でのトリートメントの必要性としては
今の髪の状態を出来る限り保つためのメニューとしています。
前にも少し書きましたが
髪の毛は一度ダメージを受けると
元の状態に修復する力はありません。
なので
サロントリートメントやホームケアで
現状を維持するしかない事をもう少し深く考えなければ
綺麗な髪を維持しながらオシャレは出来ないと思います。
計画性のない無謀なオシャレを続けて行けば髪は傷みます。
ちゃんと美容師さんと今後の方向性を相談したうえでカラーやパーマをしていく事が大事ですね!
ではAfter
縮毛矯正の仕上がりもいい感じですが
トリートメントのツヤ感がいいですね!
写真では分かりにくいと思いますが
髪がしっとりなった事もあり、色も1トーンほど落ち着いて見えますね♪
余談ですが、若干髪の毛が乾きやすくなります。
髪のダメージでお悩みの方、ケアの仕方が分からない方は
ご相談ください♪
鹿児島県 志布志市 EIGHTのブログでした!
商品やメニューで気になる事はお店にお電話頂き、トモユキにお尋ねください!
TEL:099-473-0880
リンク
ヘアダメージ 髪の傷み とは???

DO-Sシャンプー&トリートメント
