志布志の中心部にある小さな美容室EIGHT。
日常のサロンワークなど写真を見ながら分かりやすく知ってもらうブログです!
ちゃんとケアしているのに綺麗な髪にならない。
マメに美容室に行くのに傷んでくる!
こういった疑問にEIGHTでは1対1でしっかりとカウンセリングさせて頂き
綺麗な髪を作るための解決策を一緒に考えていきます♪ソフトバンクさん横の川畑ビル2Fです。
鹿児島県志布志市志布志町志布志3-3-14-2F
EIGHT
℡:099-473-0880
ブログを引っ越ししました!
『志布志の美容室EIGHT(エイト)のブログ』
2012年04月03日
どSなホームケア♪
今回は前々からしっかり紹介したかったDO-Sホームケア!
何かといいますと、シャンプーとトリートメントです!!
もっと早く紹介したかったのですが一応今回正式に販売店に登録して頂きましたので
しっかり説明していこうと思います!
まず普段使ているシャンプートリートメントと何がどう違うのかっという事なんですが
現場目線で作られたシャンプートリートメントなんです。
岡山の美容師さんが、こんなシャンプーやトリートメントあったらすごく仕事がしやすくなるんだけどな~。
ってことで作っちゃったんですw
場末のパーマ屋の美容師日記

DO-Sシャンプー(どSシャンプーともいいます♪)
その名のごとくとにかく強力な洗浄力で被膜やコーティング剤などひっぺがし素髪にしてくれるシャンプー!
DO-Sトリートメント
とにかく染み込む!ホホバオイルなど配合されており洗い流さないトリートメントとしても使えちゃいます!
このように内容で見ればすごくシンプルなのですが
そのシンプルさが綺麗な髪作りには欠かせないと思います。
当店ではパーマやカラーではこのDO-Sシャントリを使います。
たとえば、パーマで例えると
シャンプーで被膜やコーティング剤をしっかり取ってから技術にはいる事が出来れば
薬液が被膜などを通過する分のパワーを抑えることができて
必要最低限の力でパーマをかける事が出来きて
結果、いつもより優しくパーマをかける事が出来ます。
そしてトリートメントをして乾かします。乾かす前にもアウトバス(洗い流さないトリートメント) としても使えますので
つけてドライします!
仕上げにワックスをつけたくなければもう一度どSトリートメントをつけて仕上げします。
普通のトリートメントを3度つけたらベタベタで、乾くことすら困難になると思います。
シャンプーとトリートメントの違いだけでスタイルやデザインがすごく変わってくると思いますので
一度普段使っているシャンプーとトリートメントを見直してみるというのも良いかと思います。
もっと詳しく解説して頂いてるリンクもありますので
《 新型DO-Sシャンプー&トリートメント発売開始 》
も見てみてください!(どSさんの場末のパーマ屋の美容師日記からの転用)
EIGHTでも正式に販売店に登録させて頂いております。
店内に以下の種類を準備させて頂いておりますので、商品購入だけでも結構ですので
気になる方はお立ち寄りください。
どSシャンプー 200ml 1575円(税込)
500ml 3570円(税込)
1000ml 6300円(税込)
どSトリートメント 200ml 1575円(税込)
500ml 3570円(税込)
1000ml 6300円(税込)
どSシャンプー&トリートメントの使い方
《 勝手にシャンプーを買わないでくれ! 》
(どSさんの場末のパーマ屋の美容師日記からの転用)
鹿児島県 志布志市 EIGHTのTomoyukiでした!
リンク
ヘアダメージ 髪の傷み とは???
Posted by Tomoyuki at 20:06│Comments(0)
│どSシャンプー&トリートメント